通夜の服装で子供に気をつけること?これだけは気をつけたほうがいい

幼い子供さんは、おとなしくじっとしているのが難しくて、通夜の読経が始まってから騒いだり泣いたりしたら大変なので、連れて行かないほうがいい場合もあります。とはいえ、親しい方や、子供さんに関係した方の通夜には、出席させなくてはなりません。子供さんにとっても、通夜という特別の儀式に参列することは大切な人生経験になりますが、では、子供の服装は、どんなことに気をつけたらいいのでしょうか。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

子供の服装ポイント

子供と一言で言っても、年齢によってまったく違います。生まれたばかりの赤ちゃんから、ほとんど大人と変わらない高校生まで、さまざまです。赤ちゃんは、両親が通夜に参列する場合、家に置いておくなどということはできませんので、必ず連れて行くことになります。赤ちゃんは、ミルクとトイレと温度管理に気をつけていれば、やたらに泣きわめくことはありません。しっかりと抱きしめて通夜の席にすわってください。

さて、この赤ちゃんに着せるものですが、通夜や告別式だからといって、黒にこだわる必要はありません。赤ちゃん用の喪服、などというものもありません。ふつうの白のものでいいでしょう。ただし、派手な柄のものやキャラクターものは避けてください。白でなくても、グレーやベージュや水色などでもかまいません。幼稚園から上になると、制服があれば、制服にしてください。制服ですからもちろん、黒ではなくてもOKです。幼稚園にあがる前は、制服などがありませんので、男の子なら、黒か紺かグレーのブレザーと半ズボンに、白のシャツがいいでしょう。女の子も同じ色のブレザーとスカート、それに白のブラウスです。同じモノトーンのワンピースでも大丈夫です。

小学生はふつう制服がないので、上であげたような服装にしてください。制服があればもちろん制服でOKです。中高生は、制服があれば制服にしてください。制服のない場合は、小学生以下と同じパターンになりますが、ただ、男の子の場合、半ズボンではなく長ズボンになります。なお、冬の制服はふつう、黒か紺ですので問題はないのですが、女子中学生や高校生の夏の制服は、白いものがあります。もちろんこれも、OKです。

つい足元は忘れがちですが、きちんと黒の靴をはかせるようにしてください。ズックやサンダルはやめてください。また、ふだん慣れているからといって、形の崩れた靴はダメです。ひもで結ぶ靴でなくてもかまいませんが、金具のついている靴はよくありません。靴下は、黒か白の無地のものにしてください。男の子でも、小学生以下は半ズボンなので、靴下の色には十分注意しましょう。

気をつけたいこと

女の子は、ふだんはリボンをしたり、きれいな髪飾りをつけたりしていると思います。髪の毛が長い場合、リボンや髪飾りはただの飾りではなく、髪をまとめるために必要なものではありますが、通夜には派手なリボンや髪飾りはしない、と心得てください。通夜という、ふだんの生活とはまったく異なる空間に子供を連れて行くのですから、子供がこの雰囲気のために萎縮したり、逆に騒いだりしないよう、注意してください。人の死ということ、そしてその死を悼む人々が集まってくること、そういう非日常的な場に自分が来ていることを体験するのは、子供にとっても大事なことです。それを理解させれば、子供もきっと、通夜の場にふさわしい態度をとることができるでしょう。

大人の服装

両親は、それぞれ、通夜にふさわしい服装にしなくてはなりません。いつもとは違う衣服を着ている両親を見て、子供はきっと、何か特別なことを感じるにちがいありません。父親は、ダークスーツに白いワイシャツ、それに黒のネクタイです。靴も、金具のついたものではないシンプルな黒いものにしてください。スーツは、ダブルでもシングルでも、三つぞろいでも大丈夫です。母親は、黒のワンピースかスーツです。スーツの場合のブラウスの色は白ですが、派手なデザインのものはやめましょう。女性のスーツには、ボレロ風ジャケット、首もとまでボタンのあるジャケット、テーラードジャケットなど、デザインもいろいろありますが、自分のスタイルに合ったものを選んでください。靴は、男性の場合と同じように、シンプルなデザインの黒いものにしてください。
親子がいっしょにお焼香をするのですから、家族全体としてのバランスにも配慮が必要です。

通夜のマナー

通夜は、亡くなられた方とそのご遺族に会う最初の機会です。久しぶりにご遺族にお目にかかって、故人が亡くなられた事情など、知りたいこともいろいろあるかと思いますが、弔意を示すだけにして、長話はやめておきましょう。通夜ぶるまいにどうぞ、と声をかけられることもありますが、お断りするのはよくありません。ただ、ほんの少し箸をつける程度にしてください。

まとめ

子供のときに、人の死の意味を知ることで、その後の人生にいろいろな影響が出ることでしょう。親子そろって、通夜にふさわしい衣服を身につけ、故人とその遺族に心からの弔意を示すことは、子供にとっておおいに意味のあることです。あなた方親子の絆を、この機会によりいっそう強いものにしてください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする